徒然なるソーシャルワーカー

とあるソーシャルワーカーの日常を書き連ねてます。

2009-04-01から1ヶ月間の記事一覧

福祉と医療

福祉と医療、どちらも私達の生活に欠かせないヒューマン・サービスですが、随分と違いがあります。医療は医師を中心とした専門職の権威による弊害とか、医療事故や救急患者受け入れ拒否など悪い面が過剰に報道されがちです。福祉はどうなんでしょう? 福祉の…

社会福祉士 新カリキュラムに思う(4)

一気に春爛漫、当地では小中学校の入学式に合わせたかのように、桜も満開でした。 さて、シリーズの第4回は、養成課程そのものの問題を取り上げます。 今回の改正では社会福祉士の実践力向上はうたわれており、カリキュラムで示されたシラバスにも反映されて…

社会福祉士 新カリキュラムに思う(3)

3回目の今日は、実習担当教員・実習指導者要件の「移行措置」についてです。 新カリキュラムは理想を高く掲げているだけに、現在、社会福祉援助技術演習や社会福祉援助技術現場実習の担当教員に対しては、3年間の移行措置として所定の研修を受講するよう求め…